PR情報を含みます

【奥多摩】御岳山エリアでまったりデート!ご飯やスイーツも楽しみました

奥多摩エリア

東京なのに大自然に囲まれたエリア、奥多摩。

その奥多摩エリアの中でも、御岳山(みたけさん)エリアは電車でも車でも行きやすい、多摩地区民のデートにおすすめなエリアなんです!

青空と山の緑が川に反射して超綺麗!!

今回はそんな好アクセスな御岳山エリアのまったりデートプランをご紹介します◎

まずは御嶽駅(みたけえき)

御岳山エリアへ電車で来る場合、JR青梅線で御嶽駅まで行きます。新宿駅から約1時間、立川駅から約50分程度です。

「御岳山」の時は「御岳」表記なのに、駅名だと「御嶽駅(ただし道路標識では御岳表記が多い)」という、ややこしい状況。

青空に山々の緑、古くも美しい日本家屋という、東京ではなかなか味わえない風景をさっそく堪能。

御岳渓谷(みたけけいこく)

御岳渓谷は透明度が高く澄んだ多摩川が自慢のまったりスポットです。

御嶽渓谷で川遊び!

四季折々の景観が楽しめますが、特に夏は川遊びに最適。川で水に足を浸したり、石を渡ってプチ冒険気分を味わったりと、大人も子どもも夢中になれます。カヌーやラフティングなどのアクティビティも充実していて、爽快感たっぷりの体験ができますよ。

穏やかに見えて流れが早い箇所もあるので、サンダルは薄めのものがおすすめ。

私はシリコン製の厚底サンダルを履いていたので、何度か脱げて流されかけました笑

ランチやお菓子、テントやレジャーシートを持っていけば、川風に吹かれながらいただくことができます。タバコも禁止されているわけではないようで、多くの人が吸っていました。自然の中で吸うタバコは美味しいでしょうけども、周囲への配慮(特に小さい子やペットが近くにいたら吸わない)や、吸い殻入れの用意もマスト!

都会の喧騒を忘れ、自然に癒される時間を過ごしたい方におすすめの場所です。

  • おすすめの持ち物:濡れてもいい服や水着、薄めのサンダル、帽子、サングラス、レジャーシートやテント
  • 近くの駐車場:タイムズ御嶽駅前
  • 交通アクセス:御嶽駅から徒歩2分

御嶽渓谷でラフティング!

画像出典:https://mitakerc.net/

御嶽渓谷ではラフティング体験も可能!多摩川の清流が生み出す御岳渓谷は、川遊びだけでなくスリル満点のラフティングも人気を集めています。

自然豊かな渓谷の景色を眺めながら、パートナーと力を合わせてゴムボートを操る体験は、まさに非日常そのもの。水しぶきを浴びながら急流を下る爽快感は、一度味わったらやみつきになる人も多いほどです。初心者でもインストラクターがしっかりサポートしてくれるので安心。

東京にいながら本格的なアウトドア体験ができるのも御岳渓谷の大きな魅力ですよね!

川遊び中にも、ラフティング勢をたくさん見かけました。

みたけレースラフティングクラブのラフティング体験

  • 費用:大人(中学生以上)8,000円
  • 集合時間:12:30集合
  • 所要時間:約3時間
  • 予約方法:こちらから予約

御嶽渓谷でボルダリング!

御岳渓谷は、実は全国のクライマーからも注目される天然のボルダリングスポットです。

川沿いに点在する大きな岩は、初心者向けの優しい課題から上級者も熱中する難関ルートまで幅広くそろっており、自然の中で腕試しをするには絶好の環境。

多摩川のせせらぎをBGMに体を動かせば、ジムでは味わえない開放感と爽快感を体験できます。登り終えた後に川辺でひと休みできるのも御岳ならでは。自然と一体になりながら体を動かす楽しさを感じたい人におすすめです。

なかでも有名なのが「忍者返しの岩」。クライマーさんに人気のようで、平日でも多くの人が挑戦しに来るそうです。

御岳山エリアのグルメ

御岳山には、古民家や自然の景観を生かした、最高のグルメがたくさん!駅周辺に集結しているので、電車でも車でも行きやすいですよ◎

あさぎやみたけ

あさぎやみたけは、静かな自然を見渡しながらオリジナルスイーツ(とお食事もあり)をいただける、古民家カフェ。
昭和初期に建てられた古民家をリノベーションしたという店舗は、外観は昔よく遊びに行った親戚の家のような懐かしさ。内観は50年以上前の建物とは思えないくらい綺麗で、畳と木のぬくもりが心を癒してくれます。

テラス席もあるため、暑くも寒くもない日は自然の中で古民家をバックにティータイムできちゃう!

先に注文→着席といった手順。主要なキャッシュレス決済は大抵対応可能のようです。ありがたい。

畳のお座敷席は、大きな座卓(ローテーブル)と小さなちゃぶ台の席があり、我々は座卓の方へ。さすがに2人で座卓は持て余すのと、お昼時だったので他のご夫婦と相席になりました。

それでもまったく狭さを感じないほど大きな座卓でした!

山奥だからか電波悪めですが、無料Wi-fiが完備されているため、「次どこ行こうか」なんて話しながらゆっくり過ごせました。

キーマカレーはミニサラダもセットでした。座卓にひろびろ置いても相席のお客さんの邪魔にならない大きさ。

珈琲650円、ハーブティー650円と、お値段もお手頃。1人あたり1000円代でいただけます。
基本的にドリンクやデザートメニューがメイン。お食事メニューはキーマカレーを中心に、そのときどきによって変わります。私が行ったときはキーマカレーのみでした。

我々はキーマカレー、じゃばらソーダ、レモンパフェ、ブラウニーを注文してシェア。どれもおいしかったのですが、ブラウニーが特に最高!チョコの風味が香ばしく濃厚ながら、舌触りが滑らかで食べやすい。さらにチョコチップが乗っていて、食感的にも飽きずに食べられます。

じゃばらソーダは、じゃばらの香りが鼻に抜けて、暑い夏にさわやかな風が!甘さがほぼないので、一口飲んだら一緒に提供されるアガベシロップを入れていただきました。

障子の向こうに見える大きな窓には、小さな日本庭園と緑がスクリーンのように映ります。実は我々夫婦も古民家に住んでいるのですが、夏は暑くて障子を閉めてしまうので、こんな景色を見ながらのお食事はちょっとレア(笑)

真夏(当日気温35度)にこれだけ日光が入る部屋なので、エアコンもガンガン効いていました。寒がりな人は薄手の上着必須かも!

ただ、Googleクチコミを見ていると、座布団がないことにお怒りの方もいるみたい。ただ、ダイニングテーブル席やカウンター席も多いため、足が悪い方は無理せずそちらを希望しましょう。

  • 所在地:〒198-0174 東京都青梅市御岳1丁目105−1
  • 営業時間:土日祝日11:30 〜 18:00
  • 交通アクセス:御嶽駅から徒歩4分
  • 駐車場:無料(6台)
  • 支払い方法:クレジットカード、キャッシュレス可

Cafe 茶楽

画像出典:https://charaku-mitake.com/

御岳渓谷の自然に囲まれた「Cafe 茶楽」は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気のカフェ。テラス席からは多摩川の流れを眺めることができ、四季折々の景色を楽しみながらゆったりと過ごせます。メニューには、香り豊かなコーヒーや手作りスイーツ、軽食がそろっていて、ハイキングやラフティングの後の休憩にぴったり。

デートで訪れれば、自然の音をBGMにリラックスした時間を共有できるのが魅力です。特にテラス席はペット連れもOK!心地よい風と川の音を聞きながらのお食事は、普通の土日を最高の休日にしてくれます!

名物のナポリタンはボリューム満点。他にも自家製シロップで作る梅スカッシュやしそスカッシュ、夏限定のかき氷やブルーベリージュースなど、1度は味わいたい魅力的なメニューばかり!予算も1人あたり1,000円代と、お財布に優しい◎

犬用国産おやつセットも200円で販売しているので、ワンちゃんを飼っている方も全力で楽しめそうです!

  • 所在地:〒198-0173 東京都青梅市御岳本町266
  • 営業時間:土日11:30 ~ 15:00
  • 交通アクセス:御嶽駅から徒歩4分
  • 駐車場:無料
  • 支払い方法:現金のみ

氷右衛門

画像出典:https://www.instagram.com/p/DH-AnaUBows/?img_index=1

御岳渓谷の近くにある「氷右衛門(ひょうえもん)」は、天然氷を使ったふわふわ食感のデザートかき氷が人気のお店です。こだわりの自家製シロップは、旬のフルーツや抹茶など種類も豊富で、最後のひと口まで飽きずに楽しめます。口に入れた瞬間にすっと溶けるやさしい甘さは、川遊びや散策で火照った体をクールダウンさせるのにぴったり。

フルーツパラダイスバナナジュース。画像出典:https://www.instagram.com/p/DI3apZkBdau/?img_index=1

デートで訪れれば、シェアしながら食べ比べするのも楽しいポイントです。色鮮やかなかき氷は写真映えも抜群なので、思い出を残すのにも最適。他にもクレープやフルーツジュース、パフェなど、フォトジェニックなスイーツがたくさん!

御嶽駅・御岳渓谷のすぐ近くなので、暑くなった身体を冷やしたり、川遊びで疲れた身体への糖分補給にピッタリです。

  • 所在地:〒198-0173 東京都青梅市御岳本町359番地 1階
  • 営業時間:10時00分~18時00分(月火定休)
  • 交通アクセス:御嶽駅から徒歩1分
  • 近くの駐車場:タイムズ御嶽駅前

電車で行ける!御岳山エリアで自然もグルメも二人占め◎

御岳山エリアは、東京にいながら360度自然に囲まれることができる、まったりデートスポット。同じ「奥多摩」エリアの中でも、奥多摩駅周辺や日原鍾乳洞に比べて駐車場難民になるほどの混雑はないため、自動車で行く人も安心。

渓谷の他にも、おしゃれな古民家カフェやケーブルカーなど、何度も来たくなるほど楽しみ方がたくさんあります。さらに紅葉の季節や雪の季節も見てみたい…!

「近場でゆったり自然と触れ合いたい!」という人はぜひ行ってみてくださいね。

我々もリピ決定です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました