「デートっぽいスポットはもう飽きた」
「せっかくの休日、疲れを回復できる癒しデートがしたい」
そんな人が多いのではないでしょうか?

私もその一人です!!!
多摩地区は特に、混まない癒しスポットが多いのですが、もう行き尽くしたカップルも多いかもしれませんね。
今回は多摩地区の定番癒しスポットから、”多摩地区から行きやすい”関東の疲労回復スポットまで、1日の過ごし方を含めて紹介します!
温浴施設で疲労回復!
スパジアムジャポン(東久留米)

スパジアムジャポン(通称スパジャポ)は、東久留米市にある日本最大級の温泉施設です。
温泉・サウナ・岩盤浴はもちろん、リラクゼーションやグルメ、読み放題の漫画で丸一日ゆっくり過ごせます◎漫画はリクエストも可能!
カラフルで可愛い休憩スペースはお昼ごろには場所が埋まるので、午前中の到着をおすすめします!
所在地:東京都東久留米市上の原2-7-7
アクセス:西武バス「東久留米団地」下車すぐ 、無料駐車場400台
入場料:大人(中学生以上):平日 850円/土日祝 950円
仙川 湯けむりの里

仙川 湯けむりの里は、開放感あふれる露天岩風呂、ミクロの気泡の乳白色が美しい絹の湯、上記に包まれてリラックス出来る蒸し風呂など、バリエーション豊かな温泉が楽しめる温浴施設です。
他にも定番のサウナや岩盤浴を始め、マッサージ、アカスリ、顔剃りなど、癒し要素が満載。
お食事処では季節の味が楽しめるほか、和と洋がおしゃれにミックスされた創作和食が人気です。しかもお座席があるのがより癒しポイント高し…!
所在地:東京都調布市若葉町2-11-2
アクセス:京王線「仙川」駅から徒歩5分
入館料:大人 平日850円、土日祝950円
おふろの王様(小平市ほか)

おふろの王様は、花小金井や多摩百草店など、首都圏に展開する温浴施設です。
肌がすべすべになる天然温泉は、人気の露天風呂を始め、なんと16種類のお風呂・水風呂があります。もちろんサウナもアリ。
岩盤浴エリアではバラエティ豊かな漫画や雑誌が読み放題!
レストランはコスパも良く、丼ものや麺類、おつまみメニューからデザートまで、選びきれません。ノンアルコールビールもあるため、車で行く予定の方も安心ですね♪
(花小金井店)
所在地:東京都小平市花小金井南町3-9-10
アクセス:西武新宿線「花小金井」駅から徒歩13分
入館料:大人(中学生以上)平日1,050円(会員950円)、土日祝1,300円(会員1,180円)
King & Queen(所沢市)

King & Queen(通称キンクイ)は、所沢市にある温泉エンタメ施設!
なんと3階建てで、かな~り広々。そして施設も豊富。
美容効果も見込める内風呂や露天風呂は美肌効果も期待でき、カップルで入れる岩盤浴や屋外サウナ、マッサージもあるため身も心もじんわり癒されます。
さらに全国の名店が集まるグルメは、ラーメン、肉、ピザなど1日じゃ選びきれないくらいバラエティ豊かで、グルメ目当てに何度でも来たくなるくらい。
休憩スペースは住みたくなるくらいゆった~りでき、漫画も読み放題。
1日じゃ足りないくらいの施設が集結しています。
所在地:埼玉県所沢市北中2-271
アクセス:小手指駅・新所沢駅・所沢駅より無料シャトルバスあり
入館料:大人(中学生以上):平日950円、土日祝1100円
自然のパワーで疲労回復!
高尾山周辺(八王子市)

高尾山周辺は、アクティブにストレス発散も可、のんびり自然のパワーをもらうも可、グルメを巡るも可の、癒し満載スポット!
のんびり過ごすなら、名物のとろろそばやおしゃれな喫茶店でグルメ巡り、270メートルを一気に駆けあがるケーブルカーで大自然を漢字、最後は極楽湯で身も心も温めて過ごすのが定番。
高尾山自体がパワースポットですが、願いを込めて納める「願い石」や、願いごとをしながら潜る「願叶輪潜」などのご利益巡りもおすすめです。
アクティブに過ごすならハイキングはもちろん、少し難易度が高いと言われる吊り橋(みやま橋)を通るコースも挑戦してみてください!
絶景も楽しめてストレスが吹っ飛ぶかも?

お酒好きなカップルはビアマウントで大自然ど真ん中でビールを飲むのも最高ですよ!
地ビール好きなら、高尾駅南口すぐのKO52も立ち寄ってみてください。
多種多様な地ビールが本当においしい…!
ラーメン好きならびんびんの八王子ラーメンもぜひ!
所在地:東京都八王子市高尾町
アクセス:京王高尾山口駅
井の頭恩賜公園エリア

井の頭恩賜公園エリアは、定番のボートや三鷹の森ジブリ美術館をはじめ、自然に囲まれた疲労回復スポットがたくさんあるんです!
井の頭公園は、春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は渡り鳥など、四季折々の自然を味わうことができます。
ボートは写真映えばっちりなスワンボートやちょっとしたスリルを味わえる手漕ぎボート、運動不足解消(!?)が狙えるサイクルボートの3種。二人で協力して漕げば、仲が深まりそう!
井の頭公園には井の頭弁財天もあり、「銭洗い弁財天」では美しい景色を見ながらお金を洗うとご利益も見込めるかも?(デート代をもっと稼げるようになりますように…!)
井の頭自然文化園は、リス・モルモット・ミーアキャット・ペンギンなど、可愛らしい動物に癒されます…!さらに奥にあるスポーツランドでは、リーズナブルでレトロなアトラクションがあり、自然の中で童心に帰ることができます。
吉祥寺駅周辺にはショッピングやグルメのスポットがた~~くさんあるので、「とりあえず行ってみればOK」なお気軽な気持ちで行けちゃいます◎
(吉祥寺エリアは、また別の機会に紹介したいです!)
所在地:東京都三鷹市・武蔵野市
アクセス:吉祥寺駅、井の頭公園駅
奥多摩エリア

奥多摩は、東京都とは思えないほどの大自然が広がる、東京の西のはじっこ「青梅線の終点」エリア。山・川・湖・温泉がぎゅっと詰まっていて、「静かにリセットしたい」ときの逃避先にぴったりです。
静かな湖と山に囲まれた絶景を眺めるだけでも癒されますし、神秘的にライトアップされた日原鍾乳洞は探検気分で盛り上がれます。
駅から徒歩10分のところにあるもえぎの湯では、多摩川を臨みながら日本最古の地層から湧き出る温泉を楽しめる露天風呂をはじめ、源泉100%の内湯や足湯で身体の内から外から綺麗になれること間違いなし。お食事処はお座敷で(最高!)、奥多摩の食材をふんだんに使ったメニューをいただけます。
他にもエメラルドグリーンの川にかかるスリル満点の吊り橋や、360度身体中で自然を味わえるカヌー体験など、渓谷美を堪能できる白丸湖〜鳩ノ巣エリアも要チェックです。
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町
アクセス:JR青梅線「奥多摩駅」
多摩動物公園(日野市)

多摩動物公園は、約52ヘクタールもの広大な敷地を誇る都立の動物園です。まるで森の中を散策しているかのような自然豊かな園内には、約300種以上の動物たちがのびのびと暮らしており、動物たちの本来の姿に近い展示が特徴です。
園内は「アジア園」「アフリカ園」「オーストラリア園」「昆虫園」の4つのエリアに分かれており、特にアフリカ園では迫力あるライオンバスが人気です。また、昆虫園では世界最大級の蝶の温室があり、大人同士でも十分に楽しめるスポットとなっております。
起伏のある地形に沿って作られているため、自然の中をゆったり歩いて運動不足解消にも◎
園内には休憩所やカフェも充実しており、1日かけてのんびり過ごすのにぴったりです!
所在地:東京都日野市程久保7-1-1
アクセス:多摩動物公園駅
雨でもOKな屋内施設で疲労回復!
多摩六都科学館(西東京市)

多摩六都科学館は、「子ども向けでしょ?」と侮るなかれ!大人でも癒されながら楽しめる科学施設です。
実は施設内のプラネタリウムは、星の投影数世界一(1億4千万個超!)としてギネス記録にも登録されているんです!ドームが大きく包まれるような“宇宙没入感”が味わえて、ロマンチックなデートにもピッタリ。テーマも毎月変わる上に約1時間おきに上映されているので何度行っても飽きません。
学んで遊べるエリアは大人も「へ~!」となる展示や企画が満載で、
- チカラとワザの部屋(物理・力学)
ボール転がし、てこの原理など、夢中になる展示が豊富 - 宇宙の部屋
月面ジャンプ体験や、宇宙服のレプリカが人気 - 自然の部屋
昆虫・動植物の標本、剥製などリアル展示がたくさん - からだの部屋
心臓の音が聴けたり、脳のしくみを体験 - しくみの部屋
鏡の迷路や光のトリック、音の実験などちょっと幻想的
など、お堅くならずに楽しく学べて、好奇心旺盛なカップルにはもってこいな施設!
開館時間が9:30〜17:00と早めなのでそこはご注意を!
所在地:東京都西東京市芝久保町5-10-64
アクセス:花小金井駅・田無駅からはなバス乗車「多摩六都科学館」下車すぐ
入館料:大人520円(プラネタリウム+展示:大人1,040円)
江戸東京たてもの園(小金井市)

江戸東京たてもの園は、江戸時代〜昭和初期にかけての歴史的建築を移築・復元して展示している野外博物館です。
まるで「タイムスリップしたような街並み」を歩いて体感できるのが魅力で、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の参考にもなった場所としても有名なのでジブリファンは必見!

静かな森の中に商家・銭湯・交番・高級邸宅・民家などがずらり並んでいて、初めてなのに不思議な懐かしさを感じられます。
さらに昔ながらの建物を活かした「武蔵野茶房」では、大正ロマン漂うインテリアの中で和スイーツも楽しめる!(「武蔵野茶房」の田無本店は、現在(2025年5月)放送中のドラマ『恋は闇』の撮影協力もしたのだとか)
カメラが趣味の方はもちろん、スマホでどこを撮っても映える写真が撮れます。古き良き日本の自然と建物を背景に、着物デートにも最高ですね!
所在地:東京都小金井市桜町3-7-1
アクセス:小金井駅から西武バス「小金井公園西口」下車徒歩5分。
入園料:大人400円
麻布台ヒルズ(港区)

麻布台ヒルズは、日比谷線「神谷町駅」直結、南北線「六本木一丁目駅」から徒歩2分のほか、複数の地下鉄駅から徒歩圏内の、アクセス抜群なショッピングモールです。
「都市と自然の共生」もテーマとして掲げており、都心でありながら約24,000㎡の緑地に囲まれた施設内では、ランニングや犬の散歩をしている人もいます。
高級路線なためか土日でも客の入りも少なく、「買い物というよりゆったりセレブ気分を味わいたい!」という我々庶民でも楽しめます(正しい楽しみ方かはアレですが…)。
「麻布台ヒルズギャラリー」や「チームラボ」「集英社マンガアートヘリテージ」などの展示系施設も充実。アートに詳しくてもそうでなくても楽しめる大衆向けのアートが多いため、カップルで感想を言い合うのも楽しいです!
所在地:東京都港区麻布台1丁目3−1
アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口 直結
コメント