【所沢】T・ジョイ エミテラス所沢で映画デート!購入方法やエミテラスの楽しみ方を紹介

西武線エリア

2024年9月に、多摩地区からも行きやすい所沢駅近くにできた商業施設、エミテラス。そこに併設されている映画館「T・ジョイ エミテラス所沢」が広々していて快適と評判なんです!

エミテラス自体も見どころがたくさんあり、映画の前後もゆったり楽しめます。

しかしこのT・ジョイ、チケットの購入方法がちょっと分かりづらいんですよね…

まあぶっちゃけTOHOとかも不親切ではありますが…

今回は初めてT・ジョイやエミテラスを利用する方に向けて、エミテラス常連の我々が、T・ジョイの効率的な使い方からエミテラスの楽しみ方まで紹介します!

T・ジョイ エミテラス所沢の基本情報

T・ジョイ エミテラス所沢は、エミテラスの4階、ゲームコーナーの奥にあります。

ショップ営業時間外の~10時および22時以降は、サミット側の「1F駅前エントランス」から入退店し、4階までは「北エレベーター」を利用します。

所沢駅直結の「グランエミオ」とは別の建物なので注意!

  • 所在地:〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉10−1 エミテラス所沢 4F
  • アクセス:西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」西口より徒歩4分
  • 営業時間:8:00~25:00
  • 座席数:1,872席、IMAX・ScreenX ・Dolby Atmosあり
  • シアター数:12

座席について

座席はゆったりしており、成人女性の私が脚を伸ばしても前の席に届かないレベル!

後から座りに来た人が「すいません…」ってならずに前を通れます。

一般座席も広々していて不便しませんが、特別なデートの時は「エグゼクティブシート」「プレミアシート」「ペアシート」「トリオシート」「リクライニングシート」「カウンターシート」など、ラグジュアリーな座席の利用もおすすめです。

シート名称特徴・説明
エグゼクティブシート人間工学に基づいたデザインとクッション部の二重構造で体を包み込むような座り心地。鑑賞料金とは別途1,000円必要。シアター1・2・3に設置。
プレミアシート木目調デザインと革張りシートで高級感と快適性を両立。鑑賞料金とは別途500円必要。シアター11・12に設置。
ペアシート二人掛けのゆったりしたソファ風シート。区切られた空間でカップル向け。追加料金なし。シアター4に設置。
トリオシートボックス型の三人掛けシート。プライベート感を高めた空間。追加料金なし。シアター4に設置。
リクライニングシート最前列に配置。背もたれをリクライニングでき、寝そべるようにくつろげる。鑑賞料金とは別途200円必要。シアター1・2に設置。
カウンターシート最後列に設置。座席とカウンター併設で、幅ゆったり。飲食をしながら鑑賞可能。鑑賞料金とは別途200円必要。シアター11・12に設置。

スクリーンについて

ノーマルなスクリーン以外に、臨場感が自慢の「IMAX®レーザー」、270度スクリーンで没入できる「ScreenX」、立体音響に包まれる「Dolby Atmos®」の3つのスクリーンを擁しています。

名称 / 方式特徴・説明
IMAX®レーザー独自開発の4Kレーザー投影システムを採用。大画面で高解像度+迫力ある映像体験。スクリーン2にて導入されている。
ScreenX(3面マルチプロジェクション)正面スクリーンに加え、両側面壁にも映像を投影し、視界270°で没入感を強める上映方式。スクリーン3にて導入されている。
Dolby Atmos(音響技術)映像だけでなく、上下・空間全体を使った立体音響で没入感を拡張。スクリーン1にて導入されている。
一般スクリーン(標準方式)特別方式を採らない通常の上映スクリーン。

立体音響の「Dolby Atmos」でチェンソーマンを観ました!

レゼ編の特徴でもある、終始爆破音が鳴り響くアクションシーンは立体音響ならではのとてつもない臨場感!大好きな「刃渡り2億センチ」の印象的なベースのイントロも、まるで音楽フェスのように身体じゅう掻き鳴らされる感覚がたまりませんでした。

そして、だからこそ唐突な静寂もとてつもなく印象的に聴こえました。チェンソーマン特有のハイテンションと切なさのギャップが、「Dolby Atmos」でより際立っていました。

車での行き方

駐車場は4か所あり、出庫は24時間可能です。20分ごとに100円かかりますが、合計税込1,000円以上の買い物(映画鑑賞料もOK)で1時間、2,000円で2時間、3,000円以上で最大3時間無料になります。

駐車券は発行されず、精算機に車両ナンバーを入力し、各ショップでもらえる駐車サービス券を1つずつかざして精算します。

最近多いタイプ!

ナンバーの記憶と、お会計時の「駐車券お願いします」を忘れずに!

映画チケットをオンライン購入しても、映画館内のカウンターで簡単に駐車サービス券と交換できるのでご安心ください。

駐車場入場可能時間
北西側8:30~22:00
南西側9:30~22:00
東側7:00~25:00
南側8:30~22:00
※出庫は24時間OK

T・ジョイのフード&ドリンク

T・ジョイにはオリジナリティ溢れるフード・ドリンクが揃っています。上映中の映画のオリジナルグッズが付属するポップコーンセットなどもあり、映画ファンはワクワクしますよね!

今回はおめかしポップコーンの「チョコミント」を注文!おめかしポップコーンは、袋に入っていて余った分は持ち帰ることもできます。

チョコミントだけどスース―しすぎず、ほんのりミント風味がちょうどよかった!

以下は一例かつ2025年9月の情報です。

  • おめかしポップコーン(700円):チョコミント、薫るベーコン&チーズ、ご褒美チーズケーキ
  • ワイン単品(1,800円~2,000円):高畠ワイナリー白・赤、アップルスパークリング
  • 鬼滅の刃メモリアルポップコーンボックス(3,900円)
  • さといもフライ(550円)
  • ソフトクリーム(450円):バニラ、チョコレート、抹茶
  • ナチョチップス(550円)
  • ソフトドリンク(R450円)

▶フード&ドリンクの最新情報はこちら

T・ジョイのスマートチケット購入方法

T・ジョイは、作品・日時・座席・人数を選択することで、スマートチケットの事前購入が可能です。

いくつか注意点があるので、購入までにご覧ください。

会員登録が必要

T・ジョイでのオンラインチケットの購入は「KINEZOオンライン予約」から行いますが、その前に「KINEZO会員」への会員登録が必要です(無料)。

Amazon会員の方は、「Amazonアカウントでログイン」を選ぶことで、入力項目が少なくなります。

メールマガジンは「受け取らない」を選んでも問題なく利用できます。

▶登録はこちらから

予約~当日の流れ

1.上映日から作品名、開始時間を選びます。

予約は上映日の2日前から可能です。

※画像は「10/1」の「チェンソーマン レゼ編」を選択した例です。

▶上映スケジュールはこちら

2.座席画面から、座席を選びます。

空白が選択可能、グレーのアイコンは他の人が予約済みなので選択できません。

ここで人数分選択できるので、カップルで予約する場合は好きな席を2つ選択しましょう。

※オレンジの空白はエグゼクティブシートで追加料金がかかります。

3.券種を選択し、チケットを購入します。

座席の予約とあわせてオンライン決済に進む場合は「このまま購入」、上映時間の1時間前までに現金などで支払いたい場合は「あとから決済」を選択します。

  • このまま購入:クレジットカード / PayPay / Amazon Pay / モバイルSuica / U-NEXTポイント、のいずれかでオンラインで支払い可能です。
  • あとから決済:上映時間の1時間前までに、予約確認ページまたは自動発券機でお支払いします。

ぶっちゃけ「あとから決済」はややこしくなるので、オンライン決済に慣れている人や現金支払いマストでないなら「このまま購入」がおすすめ!

4.上映時間になったら会員ページを表示します。

表示されたスクリーンに向かい、入場口でマイページトップの「会員QRコード」を機械に読み込ませます。スクリーン番号や座席番号も、会員画面に表示されています。

仮想待合室とは?

「仮想待合室」は、ウェブサイトやオンライン予約システムなどでアクセスが集中した際に用いられる仕組みです。Tジョイ(映画館のオンラインチケット予約サービス KINEZO)では、購入開始時などにアクセスが殺到すると、利用者を仮想待合室に案内して順番を管理する方式が導入されています。

この仮想待合室では、現在の混雑状況や「待ち時間の目安」が表示され、利用者は順番が来るまで待機します。順番が回ってきたら、自動的に通常の購入画面(目的のページ)に遷移できるようになります。

使い方としては、アクセスが集中する時間帯に仮想待合室画面が表示され、利用者は待機番号を受け取り、そこで待ちます。待機中に他のページを見たりアプリを操作したりすることもできますが、順番が来てから一定時間以内に戻らないと待ち直しになることもあるため注意が必要です。

また、Cookieを無効にしていたりシークレットモードを使っていたりすると待合室の案内が機能しない場合もあるため注意しましょう。

人気映画の上映時でも安心!

T・ジョイの映画チケットでエミテラスをお得に楽しむ

チェンソーマン観たあとに、シネマ割りでチェンソーマンのフィギュアをゲット

T・ジョイの映画チケットをエミテラスの各ショップ・施設に見せることで、お得なサービスが受けられます(シネマ割り)。

我々が行ったときは、フードコートやショップが5%~10%またはトッピング無料、ゲームコーナーの対象ゲームが1プレイ無料などがありました。

期間によって内容は変わるみたいです。

映画の前後にお腹を満たしたり、感想を言い合いながらお茶してもいいですね!

都心や立川ほど混まない(!)T・ジョイ エミテラス所沢で、まったり映画デートをお楽しみください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました