キラキラツヤツヤな結婚指輪はイヤ~~!!
という皆さん。
私と彼も同じで、カジュアルな服装が多い我々はあまり「いわゆる結婚指輪」なキラキラツヤツヤ系指輪をあまり好きになれなかったんですよね…
そして高価なものだから、みんなが持ってるやつもイヤ。
というわけで、キラキラツヤツヤじゃない&被らない結婚指輪を東京で探した体験談をお伝えします!

好みの結婚指輪に出会えますように!
1.Lovignette

Lovignette(ラヴィネット)は中目黒にあるハンドメイドのジュエリーショップ。
LovignetteはLove(=愛)とVignette(=小さな飾り模様・本の挿絵)を合わせた造語で、
本の挿絵や飾り模様が物語に花を添えるように
あなたの日常をそっと彩るジュエリーでありたい
というコンセプトのもと職人が心を込めて一つ一つ手作りしています。
画像を見ていただくと分かる通り、なんといってもヴィンテージ感たっぷりのくすんだゴールド・プラチナが素敵…!
形もまんまるではなく、よく見ると歪みがあって「人の手」の温かさが感じられます。
料金相場も15万円程度、オプションにこだわっても20万円程度と、ハイブランドがこぞって値上げする今にしてはありがたいお手頃価格帯。

店内もノスタルジーを感じるおしゃれさで、でも気取らず居心地がいい、アメリカの友達の家に来たような感覚です(そんな友達はいないが)。
個人的に店員さんがすごくフレンドリーで、中目黒という気取った街でもフッと肩の力を抜けるような雰囲気が気に入ってしまい、2回も来店してしまいました…。
遠方の方や忙しい方向けのサンプル貸出サービスも用意されています!(外国人からのオーダーもあるのだとか!)
▶詳しくはこちら
「思い出の場所になるから、素敵な店舗でお願いしたい」というカップルはぜひ覗いてみてくださいね♪
店舗:東京都目黒区青葉台1-17-2
アクセス:中目黒駅 徒歩5分・代官山駅 徒歩7分
営業日:平日 予約制 / 土日祝12:00 – 20:00(不定休)
2.KARAFURU

KARAFURUは、オリジナリティの高い結婚指輪が作れるジュエリーブランド。
地金や加工が選べるのはもちろん、形、刻印、石、幅、ミルグレイン、和彫りなど、細部に至るまでカスタムできます。
そしてKARAFURUの特徴はなんといっても「和彫り」!
花や動物、天体など、さまざまなモチーフから選べて数も指定できるので、自分とパートナーだけの意味を持たせた世界の一つの結婚指輪を作れちゃいます。

「一生に一度の結婚指輪、絶対誰とも被りたくない!」というこだわりのあるカップルは要チェックです。
店舗(直営店):東京都渋谷区恵比寿西2-20-14 1F
アクセス:代官山駅北口すぐ/ 恵比寿駅から徒歩約7分
営業日:11:00-18:00( 火・水 定休日)
3.Joie de treat.

Joie de treat.(ジョア・ドゥ・トリート)は、日常にさりげなく寄り添い、暮らしの中に小さな「喜び(Joie)」を届けることをコンセプトとしたジュエリーブランドです。
ラグジュアリーすぎず、流行に左右されず、指なじみのよさ・厚み・重さまでこだわっていて、「着けていることを忘れるような心地よさ」を実現しています。
二人の“ふつう”に寄り添うセミオーダーに対応しており、地金の選択・表面仕上げ・インサイドストーン・刻印など、自分たちだけのアレンジが可能です。さらに価格も良心的(10〜20万円台が中心)かつ明朗会計なので、何かとお金がかかる結婚前に、無理しない選択ができるのも嬉しいところ。
「二人らしい指輪をオーダーしたい」というカップルにとっては、選ぶ楽しさもありそうですね♪
店舗(青山店 ブライダルサロン):東京都港区南青山5-10-2 4F
アクセス:「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
営業日:10:00~19:00(火曜定休日+不定休あり、完全予約制)
4.ビジュピコ

ビジュピコは、「一生に一度のリング選びを、もっと自由に、もっと楽しく」をコンセプトに掲げる、国内最大級のブライダルリングセレクトショップです。
圧倒的な品ぞろえを誇り、国内外の約120ブランド、6000種類以上のリングを取り扱っています。
複数のショップを回らずに、多彩なデザインを一度に比較・試着できるのが、忙しい結婚準備期間にも嬉しいですよね!
他にも高品質なダイヤモンドを、中間コストを徹底的にカットすることで適正価格で提供することにもこだわりが。
サイズ直しやクリーニングなど、アフターフォローも充実しており、全国約50店舗で対応していただけます。
「デザインにも質にも妥協したくない!」というカップルはぜひお近くの店舗に行ってみてくださいね!
5.GUCCI

我々カップルが唯一心を惹かれたハイブランド、GUCCI!
個性的なデザインが多くて、見てるだけでも楽しいんですよね~
とはいえ結婚指輪として用意されているものはド派手なデザインではないので、安心してくださいね。
GUCCIのブライダルジュエリーは高品質な素材を使用し、イタリアの熟練した職人によって製作されています。伝統を大事にしつつ、“他とは違うカッコよさ”を貫くコンセプトに魅了される人も多いのではないでしょうか?
「Link to Love」コレクションでは、八角形=∞(無限)の形をモチーフにしており、まさに一生の愛を誓いあう結婚指輪にピッタリなコレクション。
「2つがピッタリくっつく」というコンセプトも、ずっと仲良くあるお守りみたいでワクワクしちゃいますね。

GUCCIは全国に店舗がありますが、個人的には銀座店がおすすめ。
単に銀座エリアだと他のジュエリーブランドも見て回りやすいというのもありますが、店内がラグジュアリーで店員さんもかなり親身なので、「特別なものを買いに来たんだな~!」という高揚感も味わえます。
(GUCCIはどの店舗も店員さんがフレンドリーで親身な気がします。庶民も安心。)
ただ、これまで紹介したセミオーダーの指輪と違い、既製品になるので、サイズがなければ買えないというデメリットがあります(私はこれで諦めました…)。そして高い。
「ハイブランド持ちたいけど被るのはイヤ!」という方は、ぜひGUCCIも選択肢に入れてみてくださいね!
コメント